top of page
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

B日程1日目(2025/8/4月)

  • 7月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月4日

今日からB日程が始まりました。

多くの参加者で、賑やかに1日目スタートしています。

挨拶の後、初級のA・B、中級のC・D、上級のEクラスに分かれてセッションを行いました。


A・Bクラス

顔つけや、潜るレクチャーをして、慣れてきたら水の中で口を開けて、ベロで水を触ってみることをチャレンジしていきました。

水の中で口を開けられれば、だいぶ呼吸コントロールができて、内から外に空気の圧力を適度にかけることができ、安心感につながります。

泳ぐよりも先に、仰向けで浮く練習をやって、恐怖心を取り、泳ぎにつなげていきました。



C・Dクラス

Cクラスは、クロールの呼吸練習や、片手クロールで基本から学んでいきました。それらができてきた子は、Dクラスとして、実際にクロールをどんどん泳いでいきます。

呼吸が慣れてくれば、距離を増やすことができるので、初日から50m近くまで泳げる子も出てきています。

まだ呼吸が慣れない子は、しっかりとストローク動作をまずは習得目指しています。




Eクラス

泳げる子が多いので、今回は3レーンを確保して泳ぎました。

最初にレクチャーをして、意識するところを確認、ドリルやボールを使って、コツを掴めるようにしていきます。

コースロープをイルカ飛びをするドリルは、背骨、胸郭をうまくクロールに繋げていく動作で、この動きができると、プル動作が楽に、かつパワフルになっていきます。



これらの動画、ブログはインターネット、SNS等に公開しないようにお願いいたします。


今週は、木曜日が雨予報ですが、警報が出る雨の場合は、1時間前の判断で中止にするかどうか決定します。

雷に関する気象情報が出ている場合は、雷注意報でも中止にする場合があります。

お知らせは、西宮スポーツセンターHP、SNSなどでお伝えする予定です(変更の場合、あらためてお知らせします)



最新記事

すべて表示
bottom of page