top of page

第1クール3日目 2024/07/31

雲が多く、暑さが和らぐ朝、多くの子が3日目を迎えました。振替で初日の子は、レベルを見定めて、各コースに入ってもらっています。最初緊張していましたが、後半になると身体が動いています。


【A・Bクラス】


Aクラスはボールを使って浮く動作を、うつ伏せ、背浮きなどで行い、三半規管のトレーニングもしています。初級の子は、三半規管が揺らされるのが怖くて、水慣れが進まないという場合が多いです。姿勢の変化を出す時に怖く感じてしまいますが、ボールにしがみつくことで、本能的に安心感を出しています。次の段階は、ボールなしでもできるようにすることです。

Bクラスは、背浮き、キック、自由泳ぎを多くやり、終盤はクロール。線何本までいけるかという目安を作ることで、下を見ることをします。下を見ると、顎がひけて、脚が上がってきやすくなります。早くも、呼吸付きで、12.5mまで泳げるようになってきた子もいます。


動画はこちら



【C・Dクラス】


Cクラスは、クロールで下を見て泳ぐ+脚を上げるというポイントを頭に入れて練習をしました。だいぶ脚が上がってきて、あとは、手のひらで水を捉えてかけるようになると、長い距離が泳げて行きます。しっかりとしたフォームができてきました。

Dクラスは、キック、クロール練習をした後、バタフライ、背泳ぎを練習しました。

最初「できない〜!」とみな言いますが、見本を見せてからやってもらうと、意外と泳げたようで、自信につながっています。

今日は時間がなく、クロール練習に戻せませんでしたが、他の難しい種目を形だけでもやっておくと、クロールに戻したときに簡単になっていきます。



【Eクラス】


下のクラスは、50m単位でのドリルやインターバル練習を行い、引き続き脚を上に上げるフォームを意識。キックが上がってくると、推進力に繋がるだけでなく、抵抗が少なくなりますので、結果スピードが上がります。

上のクラスは、ウォーミングアップをした後に、早めに長距離にチャレンジ。日々距離を伸ばしていっていて、達成感を味わっています。最後は全員でエンドレスリレー。これをやることで、他の子の泳ぎや、見られているという感覚で、いつもよりスピードが上がります。

最終日は、また長距離チャレンジをしていく予定です。



動画はこちら


動画、ブログはSNS、インターネットへの掲載はご遠慮ください。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentare


bottom of page